Avatar
kakerucmd — 2025/04/29 09:47 (last updated)

FAQ

Q. botをサーバーに追加するにはどうすればいいですか?

A. 招待ページにアクセスして、botを追加したいサーバーを選択してください。

権限を確認し、承認を行うことでbotが追加されます。

Q. botの設定を変更するにはどうすればいいですか?

A. 管理者権限を持つユーザーのみが、コマンドを使用して変更可能です。具体的なコマンドについては、

ドキュメントをご覧ください。

Q. botの機能が正しく動作しません。どうすればいいですか?

A. まずは、botがその機能を使用するために必要な権限を持っているか確認してください。

それでも解決しない場合は、サポートサーバーに参加して、詳細を報告してください。

Q. このbotのすべての機能を正常に動かすために最低限必要な権限を教えてください。

A. メッセージ送信系権限、メッセージ管理系権限、メンバー管理系権限(ユーザーのBAN等も含む)、

サーバー管理系権限、チャンネル管理系権限、Webhook管理系権限

Q. botがオフラインになっていて、コマンドなどが応答しません。

A. 多くの場合、エラーが発生していてbotが落ちてしまっているのが原因です。

サポートサーバーに参加して、botがオフラインになっていることを伝えていただけると助かります。

Q. botに新しい機能をリクエストすることはできますか?

A. はい、できます。新機能のリクエストは、サポートサーバーの「質問、要望」フォーラムで受け付けています。

Q. botの更新情報を知りたいです。

更新履歴に書いています。

もっと詳細が知りたい場合はサポートサーバーに来ていただければお教えします。

Q. レベル機能の設定方法について詳しく教えてください。

A. 「/level setup」コマンドで機能をセットアップすることができます。

コマンドを実行し、通知するチャンネルを選択すると、モーダルが表示されます。

表示されたモーダル内に通知したいメッセージの文章を入力してください。

(何も入力せずに送信するとデフォルトのメッセージが使用されます)

通知するメッセージ内では、{user.name}はユーザー名に、

{user}はユーザーメンション、{level}は現在のレベルになります。

※{}は外さないでください。

セットアップ後に設定を変更したい場合、「/level config」を使用してください。

「/level disable」で設定を削除し、無効にすることができます。

再度有効化する場合は、同じように「/level setup」を使用して、セットアップしてください。

※レベルは削除されません。